らふえる訪看ICT活用日記

訪問看護業務ICT化について日々の実践から綴ります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年度の合言葉

㈱らふえるは会社設立時に「喜・自・知・支」という4文字で基本的コンセプトを表現しています。https://laughwell.co.jp/company/company02/ 訪問看護ステーションの運営も、この基本理念に当てはめて考えています。 今年度、合言葉として掲げたのは・・・ …

ポリフェノールスープ:赤

材料: 赤パプリカ・人参・トマト・紫キャベツ・玉ねぎ・桜エビ(合計約350g) トマトジュース200ml・水400ml アマ二油・沖縄の塩 少々 作り方:材料を圧力鍋で3~5分加熱。火を止めてからアマニ油ひと回し、塩ひとつまみ。冷めたらミキサーにかける。

訪問看護の看護過程:過程のスタートは利用者の要望

看護過程は一般的に、情報収集 → 問題の抽出 → 看護診断(因果関係の明確化)→看護計画立案 → 実施 → 実施の評価 → フィードバック(計画変更)という段階を踏む問題解決過程です。 訪問看護の看護過程にこれを当てはめようとしても、なんだかしっくりこない…

ポリフェノールスープ:黄色

ポリフェノールスープ:黄色 材料 かぼちゃ・さつまいも・人参・コーン(缶詰)・黄色パプリカ(合計350g) 豆乳200ml・水500ml アマニ油と沖縄の天然塩少々 作り方 圧力鍋に野菜と水をいれ3~5分加熱、野菜がやわらかく煮えたら、豆乳を加え蓋を開けたまま…

訪問看護の質

私が訪問看護ステーションの管理者となってから、ずっと「看護の質を上げる」ということにこだわっています。 看護の質は、個人レベルとチームレベルで考える必要があると思います。 個人レベルの質の要素は「知識」、「技術」、「態度」です。チームレベル…

訪問看護の看護過程:プロローグ

以前、某病院に整形外科系の手術を受けるために入院したときに、受け持ち看護師から看護計画書なるものの説明があり署名を求められました。その計画書の#1には「褥瘡リスク」、#2は「手術に対する不安」とあり、術後の疼痛とか運動機能低下に関連したこ…

しばらくご無沙汰してしまいました。

しばらくご無沙汰してしまいました。 休止している間も、新型コロナウイルス感染症は収束せず、現在はオミクロン株による第6波の只中です。 私たちは2年間にわたる、この感染症から多くのことを学んだように思います。 らふえる訪問看護ステーションでは、直…